- NEW
- S-Ring
【プログラムレポート】江東区内の小学校学童クラブにてS-Ringバスケットボール教室を開催しました


いつもサンロッカーズを応援いただきましてありがとうございます。
2025年10月27日(月)、江東区立小学校内の学童クラブ「江東きっずクラブ」にて、S-Ringバスケットボール教室を開催しました。講師にはU12ヘッドコーチの粟屋翔真氏とアシスタントコーチの堀部寿貴氏を迎え、1年生から6年生までの児童たちが元気いっぱいに参加。学年ごとのクラスで、バスケットボールの楽しさを体感していただきました。
低学年クラス
1年生から3年生までの児童25名が参加した低学年クラスでは、粟屋コーチの指導のもと、基本的なボールの扱い方からスタート。指を使ったトレーニングや、ドリブルしながらの移動、グループ対抗のシューティングゲームなど、楽しみながらバスケットボールの基礎を学びました。「GO!SUNROCKERS!」の掛け声で始まり、終始笑顔と元気にあふれた時間となりました。
高学年クラス
4年生から6年生の児童20名が参加した高学年クラスでは、堀部コーチが指導を担当。正しいボールの投げ方や、じゃんけんとドリブルを組み合わせた頭の体操トレーニング、ドリブルからのシュート練習など、より実践的な内容に挑戦しました。最後にはチーム対抗のゲーム形式での練習も行い、コーチとの対戦では児童たちの真剣な表情と笑顔が印象的でした。
学年を超えた交流
学年を超えて仲の良い児童たちが集まり、終始賑やかで楽しい雰囲気の中で教室が進行しました。今回学んだことを、体育の授業や日常の遊びの中でも活かしながら、今後もバスケットボールを楽しんでくれることを願っています。
サンロッカーズ渋谷は引き続き、バスケットボールや様々なコンテンツで地域の子どもたちに体を動かす機会の提供と地域の皆さまとの交流を大切に「S-Ring」の活動を推進していきます。
あなたの街にもサンロッカーズ!
■「S-Ring」とは
S-Ringは「社会を一つの輪に。」をコンセプトにSDGs活動を行う社会貢献プロジェクトです。
サンロッカーズに関わる全ての人々と自治体、地域社会が手を取り合いながら、より良い社会の実現を目指して活動を続けていきます。
あなたの街にもサンロッカーズ!
■「S-Ring」とは
S-Ringは「社会を一つの輪に。」をコンセプトにSDGs活動を行う社会貢献プロジェクトです。
サンロッカーズに関わる全ての人々と自治体、地域社会が手を取り合いながら、より良い社会の実現を目指して活動を続けていきます。
