- NEW
- S-Ring
【プログラムレポート】木下の保育園白山で「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」を実施しました!


いつもサンロッカーズを応援いただきましてありがとうございます。
サンロッカーズ渋谷は、B.LEAGUEの社会的責任活動「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」の一環として、木下の保育園白山を訪問しました。年中・年長の子どもたちを対象に、運動・バスケットボール・ダンスの3つのプログラムを通じて、体を動かす楽しさや健康的な生活習慣を学ぶ機会を提供しました。
運動プログラム(2025年5月15日)


2025年5月15日、粟屋翔真U12ヘッドコーチと堀部寿貴U12アシスタントコーチの指導のもと、年中・年長の子どもたちを対象に運動プログラムを実施しました。片足立ちでの手押し相撲など、バランス感覚を養う運動を通じて、楽しみながら体を動かすことの大切さを学びました。
バスケットボールプログラム(2025年7月17日)


2025年7月17日には、バスケットボールプログラムを実施。粟屋翔真U12ヘッドコーチと堀部寿貴U12アシスタントコーチが、ボールの扱い方やドリブル、シュートなどを丁寧に指導しました。腰やひざのまわりでボールを回すドリルや、座った状態でのドリブル練習を通じて、子どもたちはボールとの距離を縮め、最後にはシュートにも挑戦しました。
ダンスプログラム(2025年9月5日)

2025年9月5日、サンロッカーガールズのYUNAとYUMEKAによるダンスプログラムを実施。音楽に合わせて身体を動かしながらリズム感を養う内容で、子どもたちは笑顔で楽しみながら最後まで一生懸命取り組みました。今回はスペシャルゲストとしてサンディーも登場し、子どもたちとのふれあいを通じて、会場は大いに盛り上がりました。
最後に、全3回のアクティブチャイルドプログラムの実施にご協力いただいた木下の保育園白山の皆さま、ありがとうございました。サンロッカーズ渋谷スタッフ一同、子どもたちの健やかな成長を願っております。
サンロッカーズ渋谷は引き続き、バスケットボールや様々なコンテンツで地域の子どもたちに体を動かす機会の提供と地域の皆さまとの交流を大切に「S-Ring」の活動を推進していきます。
あなたの街にもサンロッカーズ!
■「S-Ring」とは
S-Ringは「社会を一つの輪に。」をコンセプトにSDGs活動を行う社会貢献プロジェクトです。
サンロッカーズに関わる全ての人々と自治体、地域社会が手を取り合いながら、より良い社会の実現を目指して活動を続けていきます。
あなたの街にもサンロッカーズ!
■「S-Ring」とは
S-Ringは「社会を一つの輪に。」をコンセプトにSDGs活動を行う社会貢献プロジェクトです。
サンロッカーズに関わる全ての人々と自治体、地域社会が手を取り合いながら、より良い社会の実現を目指して活動を続けていきます。