MENU

サンロッカーズ渋谷

SUNROCKERS SHIBUYA

MENU
HOME > ニュース > 【プレシーズンゲーム】9月14日(日) メルボルン・フェニックス戦 試合結果

【プレシーズンゲーム】9月14日(日) メルボルン・フェニックス戦 試合結果

いつもサンロッカーズ渋谷を応援いただきましてありがとうございます。

9月14日(日)に行われました、プレシーズンゲーム/ サウスイースト・メルボルン・フェニックス戦の試合結果をお知らせいたします。

 

スコア表

 
TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
SR渋谷 19 16 18 19 72
SEMフェニックス 19 30 22 14 85
 

スタッツはこちら

試合後コメント

 
HC
カイル・ベイリー
 

フィジカルの部分では、1試合目のパース戦よりもしっかり対応できたと思います。パースもメルボルンも本当にフィジカルが強く、サイズもあるチームですが、その中で今日は確実にフィジカルで戦えたと感じています。

今シーズンは選手もスタッフも新しくなり、新しいシステムを取り入れている部分もあります。その中でまずはお互いを理解しながら、いい形のオフェンスを作れてきているのは収穫です。ただ、まだ構築の途中であり、これから改善すべき部分も多くあると感じています。

今回のパース遠征は非常に貴重な機会でした。強い相手としっかり競い合える環境でプレーできたことはもちろん、新しいチームとしてスタッフも選手も環境が大きく変わる中で、ともに生活し、強い相手と戦えたことは、チームビルディングの面でも非常に大切で、有意義な経験になったと思います。

パースは人々が非常にフレンドリーで、日が差しているときはきれいな街並みが広がり、自然も美しく、好きな街になりました。ありがとうございました。

 

#8
ジョシュ・ホーキンソン
 

今日の試合では、アグレッシブにフィジカルで負けずに戦うことができたと思います。1試合目のパース戦では相手に圧倒されてしまった部分がありましたが、今日はそこを改善し、序盤でやられないように対応できました。ここで学んだ「フィジカルで戦うことの重要性」を、これからどれだけ発揮していけるかが大切になります。

これまでオリンピックやワールドカップといった国際大会でさまざまな国の選手たちと戦ってきましたが、このオーストラリアのチームは全体的にサイズがあり、フィジカル面で非常に優れていると、この2日間で改めて実感しました。 ただ、大事なのは相手を評価すること以上に、自分達の強みを理解し、それをコートで発揮すること。そして相手に弱点があれば、そこを確実について戦うことです。
今回の試合も、その意識を持って臨みました。

パースは本当に素晴らしい街でした。2016年に大学生としてメルボルンで国際試合を経験した際も、オーストラリアの街並みに触れることができましたが、今回も同じように貴重で印象深い時間を過ごすことができました。
また、サンロッカーズ渋谷としてチーム全員でパースに来られたことは、チームビルディングの観点からも大きな意義があったと思います。ケミストリーを築くうえで非常に重要な期間となりましたし、パースの素晴らしい施設や、人々の温かい歓迎にも感謝しています。多くのサポートをいただき、改めてパースの皆さんの温かさを実感しました。
NBLをはじめとする国際的なつながりを通じて、今後もBリーグとの関係をさらに深めていきたいと思います。この関係が長く続き、BリーグとNBLが互いに協力し合い、成長していけることは非常に素晴らしいことだと感じています。
 

#3
ジャン・ローレンス・ハーパージュニア
 

今日の試合はとてもアグレッシブに戦えたと思います。
相手は最初から最後までプレッシャーをかけ続けてくるチームで、Bリーグではあまり見られないスタイルでした。その分、とても貴重な経験になりました。 フィジカルに対抗するため、自分から積極的にプレッシャーをかける意識で臨みましたが、前半の早い段階でファウルが重なってしまい、思うようにプレッシャーをかけられませんでした。次は前半からファウルを抑えたディフェンスをしっかり意識していきたいです。

相手のフォクスウェル選手(#30/アジア杯オーストラリア代表)は本当に上手かったです。自分と年齢も近いと思いますが、とても落ち着いていて周りをよく見ながらプレーしていました。その点は自分も学ぶべきだと感じました。
日本代表ではさまざまな経験を積ませてもらっていますが、Bリーグに戻ってきて、プレシーズンにオーストラリアのようなレベルの高いチームと試合ができるのは本当に貴重なことです。しっかり自分の成長につなげたいと思います。

パースは天気が良く、沖縄に似ていると感じました。空は青く澄んでいて、人々も穏やかで、とても居心地の良い雰囲気でした。チルなバイブスを感じました(笑)

試合写真

  
 
 
 


   
   


 
りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン開幕戦情報




試合日時:2025年10月4日(土)18:05 TIP OFF・5日(日)15:05 TIP OFF
対戦カード:サンロッカーズ渋谷vs秋田ノーザンハピネッツ
会場:青山学院記念館