MENU

サンロッカーズ渋谷

SUNROCKERS SHIBUYA

MENU
HOME > ニュース > 【プログラムレポート】まちのこども園 代々木公園にて「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」を実施しました!

【プログラムレポート】まちのこども園 代々木公園にて「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」を実施しました!



サンロッカーズ渋谷は、B.LEAGUEの社会的責任活動である「B.Hope アクティブチャイルドプログラム」の一環として、渋谷区内の保育施設に訪問し、子どもたちが体を動かす楽しさや健康的な生活習慣を学んでもらう活動を実施しています。

まちのこども園 代々木公園の年少、年長の子どもたちを対象に、前回の広尾幼稚園同様に ①基礎となる運動プログラム ②バスケットボールプログラム ③ダンスプログラムの計3プログラムを実施しました。

■運動プログラム
粟屋翔真U12ヘッドコーチ指導のもと、「走る・飛ぶ・投げる」の要素を取り入れ、運動を行う楽しさを子どもたちに伝えました。
当日は天気にも恵まれ、代々木公園でミニボールを使用しながら、投げる・掴むなどの運動を行いました。



■バスケットボールプログラム
粟屋コーチ指導のもと、バスケットボールの基礎となる「シュート・ドリブル・パス」の要素を取り入れ、バスケットボールを行う楽しさを子どもたちに伝えました。
最初はボールをキャッチすることに苦戦していましたが、ドリブル・シュートの練習を行うことで徐々に上達し、楽しんでプログラムに取り組みました。





■ダンスプログラム
サンロッカーガールズのSAKI、YUKAの指導のもと、音楽に合わせて身体を動かしながらリズム感を養うプログラムを行いました。
笑顔で楽しみながら最後まであきらめずにやることを約束とし、みんなで最後まで一生懸命取り組みました。





サンロッカーズ渋谷は引き続き、バスケットボールや様々なコンテンツで地域の子どもたちに体を動かす機会の提供と地域の皆さまとの交流を大切に「S-Ring 」の活動を推進していきます。

あなたの街にもサンロッカーズ!

■アクティブチャイルドプログラムとは?
B.LEAGUEが展開するこのプログラムは、「基本運動プログラム」「バスケプログラム」「リズムダンスプログラム」を基に、幼児期の子どもたちに運動の楽しさと喜びを伝え、スポーツを通じて子どもたちの運動不足や体力低下の改善となるきっかけを提供することを目的としています。
→詳細は
こちら

S-Ringとは
S-Ringは「社会を一つの輪に。」をコンセプトにSDGs活動を行う社会貢献プロジェクトです。
サンロッカーズに関わる全ての人々と自治体、地域社会が手を取り合いながら、より良い社会の実現を目指して活動を続けていきます。