第26節vs.新潟アルビレックスBB @青山学院記念館
SHIBUYA SHOOTOUT 2019 イベント情報
3月6日「サンロッカーズの日」(2018年3月6日一般社団法人日本記念日協会 認定)と認定されたことを受け、3月の試合を特別な月とし「SHIBUYA SHOOTOUT」と称して試合を開催します。
今シーズンの「SHIBUYA SHOOTOUT 2019」は、3月8日(金)、9日(土)vs新潟アルビレックスBB戦。さまざまなイベントを行います!
日程: 3月8日(金) 試合開始 19:05 / 3月9日(土) 試合開始 15:05
会場: 青山学院大学 青山学院記念館(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
対戦相手: 新潟アルビレックスBB
<スケジュール>
■3月8日(金)
14:00 | 入場待機列スタート |
16:30 | チケット受付オープン |
17:30 |
|
18:20 | 選手入場、ウォーミングアップ開始 |
19:07 | ムービングショー(暗転)、スターティング5 |
19:10 | TIP OFF
|
21:00頃 | 試合終了 予定 |
■3月9日(土)
10:00 | 入場待機列スタート |
12:30 | チケット受付オープン |
13:30 | 開場 |
14:20 | 選手入場、ウォーミングアップ開始 |
15:07 | ムービングショー(暗転)、スターティング5 |
15:10 | TIP OFF
|
17:00頃 | 試合終了 予定 |
チケット購入はこちら:https://www.bleague-ticket.jp/club/ht/
観戦ガイド:みなさまが安全に楽しく観戦いただくために
https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/guide/caution/
観戦ガイド:はじめて観戦する方へ
https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/guide/beginner/
サンロッカーズ渋谷初!3rdユニフォーム!!
サンロッカーズ渋谷で初めて、3rdユニフォームの着用が決定しました。
渋谷をホームタウンとし、「渋谷」を名乗るチームとして、そのシティプライドを全面に打ち出したデザインです。左胸には渋谷区の紋章を配置し、カラーは渋谷区の花であるハナショウブ(花菖蒲)の色「紫」を起用。ハナショウブの花言葉は「心意気」「優しい心」「優雅」「信頼」です。また学名はIris ensataとなり剣のような葉を持つため「ensata(剣のように)」という学名が付いています。「信頼」、「真っ直ぐな剣」の凛々しさを表現しました。
また、3rdユニフォームのレプリカを会場グッズ売り場でも販売!グッズ売り場にもぜひお立ち寄りください。
※ニュース「3rdユニフォームデザイン決定!」
※関連する物販・ブース「オフィシャルグッズ販売ブース」
「SHIBUYA SHOOTOUT 2019」開催記念Tシャツ
3rdユニフォームと同じカラー、渋谷区の花「ハナショウブ」=紫色となります。
※指定席の方は席にご用意しております。Tシャツ付チケットをお持ちの1、2階自由席の方は所定の場所で配布いたします。配布場所は改めてお知らせいたします。
※2階自由席のシーズンチケットホルダーの方も所定の場所にて配布となります。
「SHIBUYA SHOOTOUT 2019」グッズ
「SHIBUYA SHOOTOUT 2019」開催にあたり、紫のグッズが登場!ぜひ会場グッズ売り場へ足をお運びください。
●3rdユニフォーム レプリカ
価格: 11,000円(税込)
サイズ: M、L、XL、XXL
デザイン: 背番号36のみ ※名前の記載はございません。
特徴:
・選手ユニフォームと同様の機能(吸汗速乾、伸縮性の高い)搭載の素材を使用しております。
・実際のユニフォームより幅がややワイドなつくりとなり、着用しやすいデザインです。
・マーキング、ワッペンの部分は全て昇華転写となります。
※数量限定となります。
※イメージ画像です。
●マフラータオル(パープル) 1,800円(税込)
●リストバンド(パープル) 800円(税込)
1階自由席登場!
臨場感溢れるプレーを多くの方に楽しんでいただくよう1階自由席をご用意しました。1階席の中で最安値にも関わらず選手からの距離が近く、とても見やすい席です。
今まで2階席で見ていた方はこの機会に一度1階での観戦をご堪能してはいかがでしょうか。
また、はじめて観戦する方でバスケの迫力をお求めやすい価格で観たいという方にもオススメです!
チケット購入はこちら:https://www.bleague-ticket.jp/club/ht/
ABSOLUTE TOUGHNESS G-SHOCK ギブアウェイチャンス [UPDATE!!]
G-SHOCKより、会場にお越しいただいた方にG-SHOCKをプレゼント。開催日によって応募対象者が異なりますのでお間違いのないようお願いします。
- 開催日:3月8日(金)
- 対象:「CLUB SUNS」有料会員限定
- 当選数:5個
- 応募方法:試合開始前までにファンクラブブースにて会員番号を記載して専用応募BOXに入れてください。
- 発表:後半1回目のタイムアウト
- 開催日:3月9日(土)
- 対象:会場全員
- 当選数:10個
- プレゼント方法:後半2回目のタイムアウトにサンロッカーガールズがボールを投げ込みます。試合終了後にファンクラブブースにてそのボールをお渡しください。なおデザインは選べません。
青山学院大学学食にて「渋谷ハチカレー」販売!
青山学院大学学食×渋谷ハチカレー×サンロッカーズ!
「SHIBUYA SHOOTOUT 2019」開催を記念し、SHOOTOUT開催の週(3月4日(月)~9日(土))に渋谷名物の「渋谷ハチカレー(メニュー名:渋谷四丁目)」が青山学院大学学食で提供されます。2日ごとにメニューが変更します。「渋谷ハチカレー」を青学で食べよう!
- 日時:3月4日(月)~9日(土) 11:00~15:00
- メニュー名称:渋谷四丁目
数量:1日限定50食 - 価格:700円
- 内容:小松菜チーズカレー(4日・5日)、ヒレカツカレー(6日・7日)、チーズハンバーグカレー(8日・9日)
※2日ごとにメニューが変更されます。

小松菜チーズカレー

ヒレカツカレー

チーズハンバーグカレー

(クリックすると拡大します)
[9日(土)]青山学院大学フィットネスセンター「青トレ」に参加しよう! [UPDATE!!]
地域に開かれた大学として青山学院大学フィットネスセンターが開催している週末早朝トレーニング講座「青トレ」。
青学陸上部 原晋監督の育成メソッドと、トレーナーの中野ジェームズ修一氏のトレーニングが融合して生まれた青学オリジナルのメソッド!走るために必要なウォーミングアップやトレーニングの基礎を行います。
協力:青山学院大学 青山VISION
- 日時:3月9日(土)8:15~9:30 (受付開始時間 7:50)
- 場所:青山学院記念館
- 対象:小学3年生~中学1年生
- 定員:40名(先着)
参加費:1,000円(当日現金支払) - 参加申込方法:以下よりお申し込みください。
>> 専用お申し込みフォーム
[9日(土)]渋谷どこでも運動場
渋谷区では区全体を「15km2の運動場」ととらえ、「思わず体を動かしたくなる街」づくりを進めています。
本プロジェクトは、くらしに身近な道路や緑道、公園など、人が行き交う場所を使って、スポーツや遊びを通して体を動かしながら、地域に住んでいる人同士がつながることのできる機会づくりを応援するものです。
子どもも大人も体を動かしながら、顔見知りになりませんか。
協力:一般社団法人 TOKYO PLAY
実施時間:13:00~14:30
[9日(土)]特別パネルディスカッション [UPDATE!!]
産官学の連携の基にBリーグ発足と同時にスタートした「サンロッカーズ渋谷」。まったく新しい取組みであったステップ1ともいえる3年を終え、次のステップである新たなコミュニティ作りとその仕組み、そしてその先にあるステップ3としてのアリーナ構想について、渋谷区長 長谷部 健 氏、青山学院大学学長 三木 義一 氏、サンロッカーズ渋谷クラブ代表 岡 博章 氏が登壇。ファシリテーターとして一般社団法人 アリーナスポーツ協議会 代表理事 村林 裕 氏を迎え、青山学院大学内にて開催いたします。ぜひ足をお運びくださいませ。
- 日時:3月9日(土)12:30~13:30 ※開場:12:00
- 場所:青山学院大学 6号館 620号室
- プログラム:
- 12:30~12:45 【基調講演】
「サンロッカーズ渋谷の『これまで』と『これから』~渋谷アリーナの夢」
一般社団法人アリーナスポーツ協議会 村林 裕(慶応義塾大学教授) - 12:45~13:30 【パネルディスカッション】
テーマ:「産官学で創るサンロッカーズ – ネクストステップ、未来に向けて」 - パネリスト:
渋谷区長 長谷部 健
青山学院大学学長 三木 義一
サンロッカーズ渋谷 クラブ代表 岡 博章
- ファシリテーター:
一般社団法人 アリーナスポーツ協議会 代表理事
慶応義塾大学教授 村林 裕 - ※敬称略
- 申込:不要
- 参加費:無料

(クリックすると拡大します)
[8日(金)]フィッツスポーツより「セントテーピング」プレゼント! [UPDATE!!]
オフィシャルスポンサーであるフィッツスポーツより来場者全員に「セントテーピング」をプレゼント!キャプテン#0満原もPRする「セントテーピング」。会場で装着しみんなでサンロッカーズ渋谷を応援しよう。
8日(金) ハーフタイムショー:キッズチア「PEPs」presentsパフォーマンス
渋谷区で活動しているエーワンラブクローバー、メガロス武蔵小金井スコーピオンズ、リアンズの総勢なんと145人でのパフォーマンスです。途中出てくるポンポンで作る文字にご注目!今年は和のリズムに合わせてで踊り狂いますので皆さんどうぞ一緒にノッてください!
9日(土) ハーフタイムショー:キッズチア「PEPs」presentsパフォーマンス
キッズチア4チーム「PEPsチアリーダーズ」「サニーズ」「アニーズ」「ドリーズ」による総勢なんと138名の共演です。途中出てくるポンポンで作る文字にご注目!今年は和のリズムに合わせてで踊り狂いますので皆さんどうぞ一緒にノッてください!
9日(土) ハーフタイムショー:サンロッカーガールズとダンス教室とのパフォーマンス
サンロッカーズ渋谷初の取り組みとしてサンロッカーガールズのレッスンが受けられるダンス教室を今年より開講。そのダンス教室の受講生がサンロッカーガールズと一緒にハーフタイムでパフォーマンスを披露します。
※ダンス教室開催に関するニュース「フレンズ本町 ダンス教室「サンロッカーガールズと一緒に楽しくダンス!」開講決定!」
・ タコベルpresents ラッキーミールチャンス
前半1回目のタイムアウトの際、サンロッカーガールズが投げ込むボールをキャッチした方には、青山学院記念館より徒歩2分のタコベル骨董通り店より出来たてのミールセットがデリバリーされます。ボールをキャッチされた方はハーフタイムに会場のインフォメーションブースへお越しください。
・ サンディー meets FANS
第2Qオフィシャルタイムアウトは人気マスコットキャラクター「サンディー」が登場。会場内のお客さまを巻き込んだり、流行のダンスなど、サンディーのパフォーマンスに注目です。
・[9日(土)限定] アメリカンツーリスターpresents PACK MORE FUNチャレンジ
公式ファンクラブ会員を対象のスペシャルイベント。試合開始前までにファンクラブブースで会員番号を記入し、専用BOXに応募すると、抽選で1名さまに選手と同モデルのスーツケースをプレゼントします。
後半1回目のタイムアウトに当選の方の会員番号を読み上げます。
・ GO SUNROCKERS!ギブアウェイチャンス
第4Qオフィシャルタイムアウトは会場が一体となり「GO SUNROCKERS」コールをします。一番盛り上がっていたエリアにサンロッカーガールズが非売品Tシャツを投げ込みます。
[9日(土)]こどもテーブル活動募金 [UPDATE!!]
渋谷区こどもテーブルでは、「親、学校だけでない、子どもと大人が学びあう第3の場所。」をこどもに提供し、「地域」の力で、日本の子育てを支援しています。地域の絆で生活を支えあい、こどもを皆で守り、育てる文化を育て、広げるための活動募金を実施します。みなさまのご協力のほどよろしくお願いします。
※渋谷区こどもテーブル:http://shibuyaku-kodomo-table.jp/
サンロッカーズスタンド
サンロッカーズがおいしいモノ、かわいいモノを展開するブースです。
ラインナップ
クリスピー・クリーム・ドーナツ
●スマイルアソート(3個入り)600円
●スマイルアソート(6個入り)1,100円
●ミニクルーラー(プレーンシュガー、ダブルチョコ、ミルクティー)各700円
ポップコーン
●ポップコーン 1袋 300円

サンロッカーズ渋谷オリジナルお菓子
●サンディーチョコレート 1個350円※ [NEW DESIGN!!]
●サンディーラムネ 1個300円※ [NEW DESIGN!!]
※サンディーチョコレート、サンディーラムネは渋谷区内の福祉事業所と連携し、福祉事業所内の仕事の創出、利用者の工賃増の促進への支援サポートを目的として、本商品の包装作業を渋谷区内の福祉事業所に担っていただいております。
●必勝祈願!サンディーアイス(バニラ、イチゴ、チョコ、抹茶、マンゴー) 各350円
インフォメーションブース
会場でご質問やお困りごとなどがありましたらインフォメーションブースへお越しください。
ブースではベビーカーやキャリーケース(貴重品を除く)などお荷物のお預かりも行っています。
ファンクラブブース
CLUB SUNSイエローのファンクラブカードのお渡しを行います。また来場ポイントの付与を行います。
オフィシャルグッズ販売ブース
冬でもあったか♪ブランケットで身体をあたためて応援しよう!
●ブランケット 3,800円
サンロッカーズにミニオングッズが登場!
●Tシャツ(サイズ:S/M/L) 4,100円
●フェイスタオル 2,300円
●バスケットボールチャーム付き缶バッチ 600円
渋谷のアンテナ presented by 渋谷のラジオ [UPDATE!!]
渋谷のラジオ(87.6MHz)が渋谷オリジナルの商品をお届けするブースです!ぜひお立ち寄りください。
ラインナップ
●渋谷みつばちマドレーヌ 1個250円 / 3個箱入り720円
「渋谷みつばちプロジェクト」と岩手県の「花月堂」がコラボした新商品「渋谷みつばちマドレーヌ」を先行特別販売いたします!
●ハート型の原宿産ピーナッツクッキー 300円
障がい福祉センター「はあとぴあ原宿」の方々が心を込めて作ったクッキーです。
■渋谷のラジオ:https://shiburadi.com/kikikata.php
■花月堂:http://www.printemps-blanc.com/html/page6.html
■はあとぴあ原宿(社会福祉法人 友愛学園):http://www.yuaigakuen.or.jp/heartpia-harajuku/
ピザーラブース
後半戦からメニューが一新!
たっぷりチーズにフレッシュトマト!素材の良さが際立つ『イタリアーナ』、そして後半戦よりリニューアルされた『BOXOUT PIZZA』は、テリヤキソースがしみたチキンの上にチェダーチーズが追加トッピングされた会場限定オリジナルピザです。
また、ピザとドリンクがセットになった『サンロッカーズセット』、その他サイドメニューもご用意しております。
ラインナップ
ピザ
●BOXOUT PIZZA 1ピース 400円 ※1
(テリヤキチェダー)
●イタリアーナ 1ピース 400円
サイドメニュー
●ローステッドポテト(9本入り)1箱 300円
●竜田チキン(5個入り)1箱 300円 ※金曜限定
●ピザーラナゲット(5個入り)1箱 300円 ※土曜限定
ドリンク
●コカ・コーラ 200円
●カルピスウォーター 200円
●ウーロンティー 200円
●サッポロ 富士の天然水 200円
●ポカリスウェット 200円
●サッポロ プレミアム アルコールフリー 400円
セット
●サンロッカーズセット 500円
※お好きなピザとドリンクを選んでいただいたセットメニューとなります。
※1 「BOXOUT PIZZA」とは・・・
テリヤキチェダーは会場限定、そしてオリジナルパッケージでの販売となります。「BOXOUT PIZZA」の名前の由来はサンロッカーズの方針である「チームディフェンスを最重視する」中で、「BOXOUT」という言葉がディフェンスでも重要なプレイであることからきました。お客さんに『ピザケース(=BOX)からすぐに出して(=OUT)ピザを食べよう!』というアクションが「BOXOUT PIZZAを食べてオフェンスに繋げよう」=「応援に繋げる」ためという意味をこめています。さらには、はじめて来場したお客さんにもサンロッカーズがディフェンスを大切にしていることや、そのシンボリックなプレーである「BOXOUT」というバスケットボール用語を知っていただきたいと思い、「BOXOUT PIZZA」と名づけました。
チケット購入はこちら:https://www.bleague-ticket.jp/club/ht/
観戦ガイド:みなさまが安全に楽しく観戦いただくために
https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/guide/caution/
観戦ガイド:はじめて観戦する方へ
https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/guide/beginner/
チケットはBリーグチケットからの購入がおすすめです。
https://www.bleague-ticket.jp/club/ht/
詳細については「チケット情報」や「はじめて観戦する方へ」をご参照ください。
チケット情報:https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/ticket/info/
はじめて観戦する方へ:https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/guide/beginner/
〒150-8366
東京都渋谷区渋谷4-4-25
東京メトロ銀座線 表参道駅 B1出口より徒歩5分
山手線 渋谷駅 徒歩10分