- NEW
- TEAM
大森康瑛選手 オーストラリアNBLへの派遣が決定!
このたび、BリーグとオーストラリアのNBL(National Basketball League)とのパートナーシップに基づき、所属選手である大森康瑛 選手をNBLの下部リーグおよびその育成リーグに派遣することを決定しました。
Bリーグでは若手選手の育成を目的とした国際派遣プログラムを実施しており、各クラブから候補者を募っていました。大森選手は更なるスキルアップや語学力の向上を目指し立候補。これまでの成績や姿勢等が総合的に評価され、この度NBLへの派遣選手に選出されました。
大森選手は5月中に渡航したのち、琉球ゴールデンキングスの佐取龍之介選手とともに現地の派遣先クラブに合流。8月までのシーズンをともに戦います。

オーストラリアでの派遣先は、NBLトップリーグの下部組織にあたる、「NBL 1 WESTリーグ」に所属するWarwick Senators(ワーウィック・セネターズ)です。
このクラブには、現役のNBLトップ選手もオフシーズンのトレーニングを行う場として参加しています。また、並行してNBL 1 WESTの育成リーグである「WABL Dリーグ(West Australia Basketball Development League)」や、その中でもU20選手を対象とした「WABL U20リーグ」にも参加予定です。
さらに、NBLに所属するPerth Wildcats(パース・ワイルドキャッツ)の練習施設でのトレーニング参加も予定されており、オーストラリアトップレベルの選手や育成組織ワイルドキャッツ・アカデミーとともにワークアウトをおこないます。
大森選手はサンロッカーズ渋谷U15およびU18出身選手で、世代を代表するスコアラーとしてBユース界トップの選手の一人として活躍。また、Bリーグ初のU22枠制度での契約選手であり、都内屈指の進学校である麻布中学校・高等学校出身選手として文武両道の志を絶やさずプロ選手として活動してまいりました。
NBLは東京オリンピックで3位に輝いたオーストラリアの国内トップリーグで、たくさんのNBAプレーヤーを輩出し、これまで多くのBリーグの選手がNBLでプレーしてきました。
今回のNBL挑戦は大森選手がサンロッカーズ渋谷、そしてBリーグを代表する選手に成長できる大きな機会であり、バスケットボールのスキルのみならず語学能力や異文化コミュニケーション能力を今まで以上に向上し、選手および一人の社会人として大きく飛躍できるようにクラブとして最大限サポートしてまいります。
現状に満足せずに、成長するために新たな舞台でチャレンジを続ける大森選手に、今後ともご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

大森 康瑛(おおもり こうえい)
背番号:77
ポジション:SF
生年月日:2005年6月29日
身長/体重:194㎝/86㎏
出身地:東京都
主な経歴:
2021-24/サンロッカーズ渋谷U18
2021/B.LEAGUE U18 ELITE6 LEAGUE 2021 BEST5
2022/B.LEAGUE U18 ELITE6 LEAGUE 2022 BEST5
FIBA 3×3 U17アジアカップ2022
2022年度3×3バスケットボール男子U17日本代表チーム 予備登録選手選出
2022年度男子U16日本代表チーム 第4次強化合宿参加
2023/B.LEAGUE U18 ALL- STAR GAME出場
2024/インフロニア B.LEAGUE U18 ALL-STAR GAME 2025 出場(チームJADEキャプテン)
2024.2-6/サンロッカーズ渋谷 ユース育成特別枠および特別指定選手
2024-/サンロッカーズ渋谷 U22枠選手


コメント:
今回、初めての海外挑戦の機会を与えてくださったBリーグ関係者の皆様、そして温かく迎え入れてくださるワーウィックセネターズの皆様、色々な面で支えてくださり、快く送り出してくれるサンロッカーズ渋谷の皆様に深く感謝しています。
海外でプレーすることは、自分にとって長年の目標の一つでした。プロ2年目のシーズンに向けたこのオフシーズンに、NBL1という新たな舞台に挑戦できることは、非常に貴重な経験になると確信しています。
初めての海外生活、そして高い身体能力とスキルを持つ選手たちに囲まれた環境での挑戦は、不安もありますが、それ以上に自分の英語力やバスケットボールのスキルがどこまで通用するのか、そしてどれだけ成長できるのかが、とても楽しみです。
サンロッカーズファミリーの皆さんにより成長した姿をお見せできるよう、1日1日を大切に全力で取り組んできます。今後も応援よろしくお願いします!

■U22枠選手制度について
U22枠は2023-24シーズンに新設された、申請を行うBクラブのユースチームに所属していた前シーズン4/1時点で満18歳、満19歳の選手を対象とする選手登録制度で、登録された選手は大学等に通いながらプロ契約を締結し、Bリーグでプレーすることができます。
【制度対象】
U22枠選手制度の対象選手は以下の通り
①前シーズン4/1時点で満18歳、満19歳の選手
➁申請を行うBクラブのユースチームへ有効に登録された期間が申請時点で累積3カ月以上であること
③日本国籍を有すること
④外国籍選手ではないこと
⑤健康であることを証明されていること
⑥高校在学中でないこと
【U22枠選手の登録人数】
Bクラブは、リーグ登録上限数に加え、シーズン中にU22枠選手を2名までBリーグ登録することができる
【U22枠選手のエントリー人数】
現行の12名とは別に、上限1名までエントリーをすることが可能
【U22枠選手の契約形態】
①プロ契約のみ
➁前シーズン4/1時点で満18歳の選手は最低3シーズン、最長4シーズン契約とする。前シーズン4/1時点で満19歳の選手は最低3シーズン契約とする
▼参照
B.LEAGUE公式サイト B.LEAGUEフォーマット
https://www.bleague.jp/regulation/