【プログラムレポート】フレンズ本町「サンロッカーガールズと Let's ダンス」を開講・4/20(土)三遠戦にて披露しました!
3月12日(火)から、毎週火曜日と木曜日にそれぞれ低学年と高学年の2つのクラスでダンス教室が行われ、火曜日のクラスにはSAKI、木曜日のクラスにはANJUが講師を担当しました。
ダンス教室では、子どもたちは熱心に練習に取り組み、身体を動かすことを楽しみながら、難しい振り付けにも挑戦しました。また、参加した子どもたちには配布したサンディーのTシャツをアレンジして参加する姿や、練習後に先生に質問をしたり、写真を撮ったりする姿も見られ、毎週、子どもたちと講師のSAKI・ANJUの間には絆が生まれていきました。
迎えた本番当日、リハーサルでそれぞれのクラス全員が集まり、緊張しながらもお互いに協力し合う姿が見られました。そして子どもたちの表情からは、リハーサルを重ねるごとに自信が感じられました。
本番では、リハーサルで一度も成功できなかった「みんなで合わせる振付」を成功させ、
練習の成果を存分に発揮していました。子どもたちは、観客に向けてキラキラした笑顔を浮かべながら、自信にあふれた素晴らしいパフォーマンスを届けることができました。
毎年恒例となったフレンズ本町でのダンスクラスでは、初心者や経験者を問わず、練習を通してダンスをする楽しさや、挑戦することの楽しさを共有できる体験を提供しています。今年度も区内各所にて様々な形で区民の皆さまにダンスを楽しんでいただける機会を予定しておりますので是非ご参加ください。
サンロッカーズ渋谷は引き続き、渋谷をホームタウンとするプロバスケットボールクラブとして近隣の地域の皆さまとの交流を大切に活動します。
あなたの街にもサンロッカーズ!
フレンズ本町担当者コメント:
「毎年のダンス講座は大変人気で、サンロッカーズ渋谷の知名度も高いです。子どもたちの学年が違っていても、仲良く話している姿が見られます。また、見学しているご両親も子どもたちの動画を撮影していたり、子どもたちが踊る姿を楽しみにしていました。」
SAKIコメント:
「フレンズ本町のクラスを今回も担当させていただき、今年はどんな子ども達が来てくれるのかワクワクしていました。レッスン前からやる気いっぱいで、自分達で数を数えながら練習をしたり、「先生!曲流して」と言って、来てくれるくらい練習熱心な子ども達でした。
本番当日のリハーサルで初めて4クラスが集ってコートに立った事もあり、みんなとても緊張していて、大丈夫かなぁ?と思ったのですが、本番では完璧に踊ってくれました。
初めてダンスを人前で披露する子もいて、あの大勢の会場で自信もって可愛い笑顔と元気いっぱい頑張っている姿に私自身も元気をもらい本当に感動しました。
「また踊りたい!」と言ってくれた言葉は何より嬉しく、みんなにとって忘れられない1日となっていたら嬉しく思います。ありがとうございました!」
ANJUコメント:
「今回初めて担当させていただきましたが、最初は6回のレッスンで完成させられるのか、どんな子たちが来てくれるのかなど、少し不安もありました。しかし、みんなに会った瞬間その不安は吹き飛び、毎回のレッスンがとても楽しみでした!ダンス未経験者も多い中、レッスンもしっかり集中してお家でもたくさん練習して頑張ってくれました。そして本番正面から見た時、みんながとても素敵な笑顔で楽しそうにダンスをしてくれて、上手に踊れていてとても感動しました!「また来年も参加したい!」とみんな言ってくれていたので、「笑顔」や「応援する気持ち」を忘れずこれからもダンスなど続けてくれたら嬉しいです!
そして、サンロッカーズ渋谷の試合にもぜひまた遊びに来てほしいです。ありがとうございました!」