【イベントリポート】サンロッカーズ渋谷 7月参加イベント
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
■7月16日(日)開催/七夕フェスティバル
代々木八幡商店会の通りで行われた「七夕フェスティバル」に今回初めて参加させていただきました。このイベントは小田急代々木八幡駅、千代田線代々木公園駅八幡口を出た通りを歩行者天国として毎年開催されており、当日は富ヶ谷、上原地区の方々を中心に2000人を超える来場者がありました。
サンロッカーガールズはKAHO、SAKI、RIO、RINが午前と午後で1回ずつ計2回のパフォーマンスを行い、DJとのコラボによる紹介などこれまでにないパフォーマンスとなり大勢の皆さんと盛り上がることができました。
ブースではフリースローゲームを行い、当日は猛暑となりましたが、ご家族連れや小さなお子様、近隣の皆様など多くの方にフリースローゲームに参加していただきました。



■7月21日(金)開催/せんだがや盆踊り大会
渋谷区千駄ヶ谷の鳩森八幡神社境内で行われた「せんだがや盆踊り大会」に、昨年に続いて参加させていただきました。サンロッカーズ渋谷からは小島元基選手も参加し、フリースローゲームや近隣の千駄ヶ谷大通り商店街を訪問するなどで地域の皆様と交流をさせていただきました。

■7月21日(金)開催/幡ヶ谷六号通り商店街 六号祭り
幡ヶ谷6号通り商店街で行われた「六号祭り」にサンロッカーガールズのKAHO,SAKI,RIE,ASUKAがパフォーマンスを行いました。
プロレスの試合やタヒチアンダンスパフォーマンスが行われたり、多くの飲食店が出展されたりと、地域の方々がお子様から大人まで幅広く商店街に集まり楽しんでおられました。
パフォーマンスが始まると手拍子で会場を盛り上げてくださり、元気な音楽と拍手が六号の街に響き渡りました。


■7月22日(土)開催/三田納涼カーニバル
港区の三田通りで行われた「三田納涼カーニバル」に初めて参加させていただきました。このイベントは三田通り(札の辻交差点~三田2丁目交差点)を歩行者天国として毎年開催されており、今回で49回目を迎えました。当日は三田地区などの近隣の皆様と交流ができ大変貴重な機会となりました。
サンロッカーガールズはKAHO、SAKI、RIO、ASUKA、RIE、RIN、YUMEKAがトラックステージにてGOサンロッカーズタイムとパフォーマンスを行いました。
今回はこれまでのイベントパフォーマンスにはないオリジナルアトラクション「GOサンロッカーズタイムin 三田納涼カーニバル」を行い、サンロッカーズのホームゲームの「GOサンロッカーズタイム」同様に応援コールを行いました。
また、サンロッカーズブースではフリースローゲームを行いました。
当日は慶應大学三田祭実行委員会の皆様のサポートもあり、近隣の小学生や小さなお子様連れの方など多くの方にフリースローゲームを楽しんでいただきました。


■7月29日(土)開催/笹塚サマーフェスティバル
渋谷区笹塚駅前で行われた「笹塚サマーフェスティバル」に、今シーズンより加入した村越圭佑選手が参加しました。このイベントは笹塚駅周辺にある店舗が合同で行うお祭りで、周辺店舗以外にもステージでの出し物やよさこいなど、毎年たくさんの人が訪れるイベントです。
サンロッカーズブースでは、ミニゴールを設置し、地域の皆様にシュートゲームにチャレンジするイベントを行いました。
村越選手はシュートのコツを教えたり、シュートが決まったときには一緒に喜んだりと積極的に参加者の方と接していました。
またこのイベントでは、渋谷区のスポーツボランティアさんが「支えるスポーツ」の発展を目的として、共にサンロッカーズブースの運営を行いました。ご協力いただき、ありがとうございました。

サンロッカーズ渋谷は引き続き、渋谷をホームタウンとするプロバスケットボールクラブとして近隣の地域の皆様との交流を大切に活動します。
あなたの街にもサンロッカーズ!