ユース:2018年5月活動レポート
トップチームの練習場での練習
U12では5月3日(木・祝)、U15では5月4日(金・祝)に、トップチームの練習場で練習を行いました。
トップチームでは5月2日、5日に試合があったためなかなか選手との深く交流はできなかったものの、トライアウトで審査した勝久ジェフリーヘッドコーチや、#1清水太志郎選手が練習前にシュートを見てくれるなど、一部のユース選手がアドバイスをもらいました。
また、今までの練習場より大きな体育館、そして大きなサンロッカーズ渋谷のロゴが入ったセンターサークルでのコートで練習ができたことは、より一層これからの活動に活かされることでしょう。
-
ジェフリーHCからパスを受けシュートをするU12甲斐達弘選手
-
清水選手のシュート指導を受けるU12杉山寛太選手(手前左)、礒﨑陽向選手(手前右)
-
サンロッカーズ渋谷のロゴの上でハドル
ユース選手の保護者対象:栄養講座実施
5月20日(日)、選手たちが練習の中、保護者を対象とした栄養講座を実施しました。
U12、U15の子どもたちは育ち盛りであり、保護者にとって子どもたちの食生活を考えることは大事なことです。そこで、子どもたちがプロの選手をめざすために、保護者として考えるための栄養講座を実施しました。講師は株式会社日京クリエイトの管理栄養士、川上えり氏。オリンピックに出場した自転車競技選手の栄養アドバイザーだった経験などを参考に講義が行われました。
-
管理栄養士の川上氏による講義
-
管理栄養士の川上氏による講義