開幕2連勝!

ヘッドコーチ

BT テーブス

ボールがよくまわり課題のディフェンスも良くなり勝利につながった

昨日と同じようなゲームだったと言うのが印象です。昨日課題に挙げたディフェンスに関してはいい部分が増えました。スタッツをみてもターンオーバーが少なく、またアシストが多いことはよくボールが回ったと言うことを意味しているのでいいことだと思います。課題としたいのはフリースローです。この数字ではトップを目さすには足りないです。あとベンドラメの活躍は大きかったです。これから成長していかなければならない選手であり、ミスはあってもこれだけできたことは満足しています。

開幕2連勝!

1Q

スタートは昨日と変わって#0満原、#2ジャック、#7伊藤、#14大塚、#24広瀬、オンザコーとも1-2-1-2に変え望む。キャプテン#24広瀬が硬いディフェンスを見せると#7伊藤もそれに反応しスティールを成功させ流れを作り出す。24秒オーバータイムを誘うディフェンスを見せ、また途中から入った#9ベンドラメも上から厳しくあたり速攻につなげる。しかしながら小さなミスやファウルもかさみ流れをつかみきれず15-19で第1クォーターを終了する。

ディフェンスをするサンロッカーズ

2Q

#0満原がハッスルする。インサイドで押し込み果敢に攻め、またオフェンスリバンドもしっかりと取り得点につなげていく。ディフェンスも機能し始め、流れを引き寄せたかと思ったが、その中でも横浜はシュートを決めてきてなかなか引き離せない。徐々に引き離し始めボールもうまく回り始めオフェンスが活気づいてきたが22-28となったところで横浜はゾーンディフェンスを仕掛けてくる。少し対応が遅れるも、#24広瀬が突破し連続で得点を獲得していく。しかしながら小さなミスが響き31-36と5点リードで後半を向かえる。

'#34RTグイン'

#34RTグイン

3Q

渋谷はスタートにメンバーを戻す。スタートから横浜#13山田に#7伊藤がしつこいディフェンスでミスを誘い#24広瀬がスティール、#0満原へとつなげていい流れで得点する。しかしながらここでも小さなミスが続き流れは引き寄せられない。#24広瀬がブロックショットを見せるもその後がつながらず、37-38と追いつかれたところで渋谷がタイムアウトを請求する。途中からコートインした#9ベンドラメがゲームメイクする。#34グインのシュートをアシストすると自らも積極的にシュートを決めていく。しかしながら横浜の高確率のシュートは引き離せず、48-51でこのクォーターを終える。

'#33アイラ・ブラウン選手'

#33アイラ・ブラウン選手

4Q

第4クォーターディフェンスからじっくりとせめていく。横浜は24秒で攻めきれない。加えて#33アイラ、#9ベンドラメ、#34グインと外からのシュートをで引き離し一気に7点差まで広げる。さらには#14大塚がスティール、#33アイラもスティールから豪快なダンクを決めるとサンロッカーズファンが一気にわく。その後もしっかりと得点を重ね、67-77で開幕戦2連勝を飾った。

'#9ベンドラメ礼生選手'

#9ベンドラメ礼生選手